目次をクリックすると移動します!
50歳代からのピアノ始め方|1万3千人突破の教本DVDとは?
当サイトは、ピアノを大人から始めるには「年齢関係なし!」と考えています。「やる気」&「良い教本DVD」だけです。今は、サイレントピアノもあります。こっそり自宅で独学でも弾けるようになります。
こんな感じで気の合うお友達や家族で弾いてみたいですね。当サイトではこんな方におすすめ!
- 1、小さいころから楽器をやってみたいと思っていた。
- 2、昔はちょっとやったことがある。
- 3、超がつくほどの初心者でも楽器を弾いてみたいと思っている。
- 4、生活に余裕がでてきたので楽器を弾いてみたい。
教本DVDの中で断トツで人気のピアノ。子供に習わせたけど私は弾けない!子供が巣立ったのでピアノがポツンと部屋にあります。弾いてみようかなと思っても・・・何から始めたらいいか分からない?
そんな方にお勧めの教本DVDがセットになりました。これでご自宅で堂々とORこっそりと。どちらでもできます。貴方のペースで!
さて島村楽器さんでアンケートを取りました。「貴方の習いたい楽器は?」
50歳代からのピアノ始め方
島村楽器さんの総合ランキング!では1位がピアノ、2位がギター、3位がドラム、4位がヴァイオリン、5位がサックスになります。
1位がピアノ
1位がピアノ
価格:455,100円 |
ピアノは電子ピアノなのでスピーカーから音を出して楽しむのも良し、ヘッドホンで自分だけ楽しむのも良し、キーボードタイプもありますのでお好きなものを選んでください。
コッソリ派にはサイレントピアノがお勧めです。お値段はピンキリですね。
もう一つご紹介します。
Artesia 電子ピアノ 初心者セット 88鍵 PERFORMER/BK ブラック (サスティンペダル/スタンド/椅子/ヘッドフォン付属) 新品価格 |
結構な値段の開きがあります。ご予算でお決めになれば宜しいかと思います。
これは、電子ピアノとか、サイレントピアノ、キーボードとかいろいろ名前があります。こちらも一式そろっています。いつでも自分のペースで弾けます。
50歳代からのピアノ始め方|教本DVDのご紹介
ピアノ教本DVDの動画

受講者度 | ![]() |
---|---|
なぜ人気なの? | ピアノ嫌いになる要素を徹底的に排除! |
教本のどこが良いの? | 初めての超初心者向けピアノ教本!
一般的な『音符を並べて意味だけ横に書いてある』という丸暗記形式の教本ではないから! |
常識をくつがえしたレッスン? |
ピアノが弾けるようになるDVD教材だから。 |
ピアノの先生のご紹介
海野真理先生について
現在では空き待ち状態で、『行列のできるピアノ教室』として大人気。そのなかには音大合格者も数多くいます。それだけで実力の高さを感じますが、意外にも、先生のレッスンは特に初心者に大人気。なぜなら、徹底的に初心者が楽しめるようにとレッスンを進めているからです。海野真理先生のレッスンとは?
ピアノ教本DVDの実践者・口コミ・評判・感想
キーボードを使用(男性i様)
私が購入製品はカシオのWK-6600で76鍵です。
黒も数えるのですよね?
本物のピアノよりやや鍵が軽いかも。置き場所が中々でしたので。これで頑張ります。
一応ペダルは購入済みです。
海野先生、たくさんのメールありがとうございます 。
私は今年還暦を迎えます。

子供の頃からいつかちゃんとピアノを習いたいと思い、この年になってしまいました。やはり習いに行くには抵抗があり、たまたまネットでこれだったら時間に拘束されずいいかもと思い始めました。
幸い嫁いだ娘のピアノがあったので、ここは田舎の豪雪地で私の仕事の関係上、冬だけは時間があるので毎日ひいています。又時間ができたらレパートリーを増やしてみたいです。
素晴らしい教材をありがとうございました。
ピアノ教本DVDの特典とキャンペーン
超初心者のピアノ練習方法
指の使い方を学ぼう
まずはカンタンな曲から、しかも誰もが知っている曲から。
ピアノの構え方からきちんと解説しているので、これまでピアノに触ったことが無い!という方もこれならチャレンジできるでしょう。
楽譜は?
楽譜を読もうと思うと、どうしても時間がかかりますし慣れも必要です。 ですからドレミという楽譜にこだわるのではなく、肌で感じるリズムや知っている曲から楽譜を見てみる、という反対の方法で楽譜の仕組みを知ってもらいます。(ここが、常識を覆していますね。)
一般的な『音符を並べて意味だけ横に書いてある』という丸暗記形式の教本ではありません。ハウツー本を読む感覚で楽しく音楽の知識を得られます。無理に頭に音楽の知識を詰め込むことなく、読書感覚で楽しく知識をグングン吸収できます。
弾きたい曲を弾く
初心者が一番嫌になるのは、知らない面白くない曲を弾くことです。ですから当講座では、誰もが知っている楽しい曲でレッスンをしていきます。楽譜には全てドレミが書いてあるので、楽譜が読めないと挫折することなく楽しく続けられます。
50歳代からのピアノ始め方|教本DVD良いところ悪いところ
教本DVDとレッスン教室との徹底比較
教本DVDの良いところは、お得に楽器が弾けるようになるということです。
一例をご紹介します。

レッスン教室に通うと▲168,100円もお得なんですね。楽器により、先生により、地域により相場は変わってきますけど。
また地域によってはレッスン教室が近くにないことも多いので、この教本DVDが人気なんですよね。
教本DVDの良いところ悪いところ
教本DVDの良いところ
- 自宅で簡単に始められる
- 初心者のために作られている
- 分からないところ、つまずくところは何度でも繰り返しできる
- 先生が傍にいるかのように、教室で習っているかのようにレッスンできる
- レッスン教室にかよわなくていいのでお得で・節約効果バツグン
- 上記で説明したようにメリットがたくさん!プロになれるかも・・!
悪いところ
- DVDの操作が難しいと思って前向きに進めない方
- そもそも楽器を始めたくないという方
小さい頃にいろんな事情で出来なかった、挫折した、お金が無かった等いろんなことで楽器を断念した方が初めていらっしゃいます。そして楽しんでいます。
ぜひ、人気の教本DVDから楽器を初めてみませんか?
50歳代からのピアノ始め方|メリットとデメリット
楽器を始めるメリット
みんなで楽しめる

- 家族で楽しめる
- 友人と楽しめる
- 音楽で友達ができる
- バンド活動
お友達や家族で楽しんだりバンド活動だって出来るようになれますよ。
地域やボランティア活動

- 地域のお祭りやイベントの参加
- ボランティア活動
- 楽器が演奏できるお店での演奏(バー・カフェ)
ちょっと都会では少ない地域の活動ですが、ボランティア活動なら施設は大喜びで受け付けてくれるでしょう。また近所のバーや楽器の置いているスナックなんかで弾けたりしたら「かっこいい」ですよね。
仕事にできるかも!

- 副業にできる
- プロになれる
センスのある方はちょっとしたきっかけで時間をかけずに上手くなることがあります。結構プロになっているミュージシャンいますよ。貴方もそうかもしれませんね。た・の・し・・み!
健康にも良い!

- 脳トレ
- 免疫効果
楽器は脳トレーニングに最適と言われています。楽器を弾いている方って「若さ」を感じますよね。当然、健康に良いということです。そして楽しく楽器に取り組めば免疫力アップの効果が期待できます。
デメリット
デメリットがみつかりませんね。もしあったら教えてください。ぜひ上記のメリットをご参考に楽器を楽しんでいただければ幸いです。
まとめ
絵を描くとか、音楽をたしなむなど、人間力を増すと言います。仕事ばかりの人生の方と、音楽など文化的なものをたしなんだ方では魅力度が違うと言います。
今回ご紹介しています。各楽器の教本&DVDはコンテンツ・ボリュームも満足できる商品で、教室やレッスンに通うより断然お得になります。
自宅で楽しく練習できて、教室に通う以上の速度で上達できるのであれば結構なお金の節約になります。
普段嫌なことがあったり、毎日の生活で疲れているときでも楽器で曲を弾けたら心から笑顔になれます。


受講者度 | ![]() |
---|---|
なぜ人気なの? | ピアノ嫌いになる要素を徹底的に排除! |
スクールや教室に通って高額の月謝を払ってでも楽器を習いたい方にはお勧めできませんが、自宅で無理なく、自分のペースで習いたい!そして分かりやすく、プロの先生に習いたい方には、お勧めです。メールのやり取りもできたりします。
人生でやり残したことがないかな・・・と一度考えてくださいね。皆様の音楽を愛する!楽器を愛する!そして好きな楽器を弾いてみたい!を、大切にして下さい。
💛 最後までご覧いただき、ありがとうございます。💛